留学– category –
-
ANAで片道国際特典航空券を導入開始!
遂に!やっと!ANAでも国際特典航空券が片道で利用できるようになります! 元ニュースはこちらから 【ANAは2025年6月24日から国際線特典航空券の制度を変更します。以下がポイントです!】 • 片道特典航空券の導入:これまで往復のみだった特典航空券が片... -
カナダの大学への出願
カナダの大学への出願は、時間はかかりますが、入試のようなものがないことが特徴です。 カナダの大学出願に必要な書類 英語力証明IELTS(6.5~7.0以上)またはTOEFL(iBT 88~100以上)が一般的Overallのスコアだけで良い大学、+各技能(Listening、Read... -
塾なしで日本と海外大学から合格をもらう
カナダの大学に通っている娘から、ママは本を書くべきだよと言われた。 「え、なんで?」と聞くと、「日本の高校から海外の大学に行く方法、知らない人多いよ。うちみたいなケース、きっと参考になるはずだよ」と。 娘は現在大学2年生。 息子は4月から大学... -
カナダの住宅危機は職人不足により長引く見込み
以前の記事にも上げた通り、カナダの留学生ビザ発行数は2024年、35%カットになっている上、2025年の新規学生ビザ発行数にも上限を設けることが決まっている。主な原因として、住宅不足が社会問題となっていること。そして、更にこの社会問題は長引くとCBR... -
TU Delft Open Campus デルフト工科大学 オープンキャンパス 3
TU Delftの最後の投稿は、建物と図書館について。学内はこんな感じでかっこいい。 北欧というのは、色づかいが本当に素敵でオシャレだと思う。こんな風にデスクとチェアが置いてあるだけで思わず写真を撮りたくなってしまう。 新しい建物&ホールもとても... -
オランダの大学事情 – 大学は中国の博士課程学生の減少に備えるよう促される
ちょうど、オランダの大学(留学)に関連するニュースを読んだので、紹介。オランダの大学は、中国との研究活動を完全に停止する停止するなど、将来の地政学的シナリオに備える必要があるとの報告書が出された。元記事:Universities urged to plan for lo... -
TU Delft Open Campus デルフト工科大学 オープンキャンパス 2
University Tourに参加するまでに結構時間があったので、Design系の小ツアーに急遽参加。 こんな風に、カッコイイDesignや展示がたくさんあり、見入ってしまった。 こちらのツアーも、英語で行ってくれたのでありがたく、色々説明してくれた。 3Dプリンタ... -
TU Delft Open Campus デルフト工科大学 オープンキャンパス 1
オランダ&ドイツの大学見学旅行に行ってきました。オランダでは、Open Campusに合わせて予約ができたので、息子にとって最高だったなーと改めて。今回急遽予約したのは、マイルが期限切れになってしまうこと、当初、立ち上げの仕事が予定されていた関係で... -
-College of Design- 東京大学 文理融合の5年制教育課程創設へ “世界水準の研究を”
東京大学は、世界水準の研究や地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指して、2027年秋に「カレッジ・オブ・デザイン」(仮)という名前で、新たに5年制の教育課程を創設する方針を固めました。国際的な競争力を高めるため2027年秋に新たに5年制の教育... -
大学院の留学生の募集が激減 - 英国 –
イギリスへの大学院コースへの留学生募集ブームは終わりを迎えたようだ。イギリスの大学を対象にした調査では、教授課程の修士課程で学ぶ留学生が家族を連れてくることを禁止する移民法改正の影響で、2024年1月の入学者数が急激に減少したことが明らかにな...