3か月間の研修を終え、仕事用の携帯番号をどうするか悩んでいました。
個人用は格安SIMを使っていますが、仕事で個人番号を公開するのは避けたい。でも、2台持ちは面倒…。
「Dual SIM」で検討。そして発見!ahamoにはeSIM契約があるんです!
*本ページはプロモーションが含まれています
eSIM契約の魅力
eSIMはこれまで海外旅行でしか使ったことがありませんでしたが、ahamoなら国内の通常契約でも利用可能。
オンライン手続きだけで最短1時間以内に契約が完了します。
実際に試してみると、本当に簡単でした!(マイナンバーで本人確認をした結果)
• 設定の簡単さ: メッセージを受け取るだけで自動設定されるのでストレスフリー(契約時にiPhoneではIMEIを入力)。
• スピーディーな契約: 24時間申し込み→開通が可能(SIMカードの郵送待ちも不要で即日利用可能。)*MNPの場合は午前9時から21時までの時間に対応されます。
• セキュリティも安心: 1回線ごとの契約なので、不正利用の心配もありません。
ahamoを選んだ理由
前職時代に同僚から「海外出張や旅行でも追加料金なしで15日間使える」と薦められていたahamo。ただ当時は家族割引がない点や出費面から見送っていました。しかし、職種転換によって海外出張がなくなり、仕事用番号も必要になった今、ahamoはベストな選択肢でした。
eSIMを使って感じたメリット
• デュアルSIM対応: 仕事用とプライベート用番号を1台で管理できる。
• コストパフォーマンス: 他社から乗り換えなら20,000ポイントプレゼント!(今回は新規契約だったので対象外…残念)
• 手間いらず: SIMカードとは違い初期費用や郵送待ちがなくスムーズ。
*現時点ではデメリットは見当たりませんが、気づいた点があれば随時更新していきます。
乗り換え検討中、海外にもたまに行くよ!の方には特におすすめです!
コメント