カナダの大学への出願は、時間はかかりますが、入試のようなものがないことが特徴です。
カナダの大学出願に必要な書類
- 英語力証明
IELTS(6.5~7.0以上)またはTOEFL(iBT 88~100以上)が一般的
Overallのスコアだけで良い大学、+各技能(Listening、Reading、Writing、Speaking)の最低スコアを定義している大学、+WritingとSpeakingは6.5以上など特別な技能を設けているところもあり、大学によって異なります。
条件付き入学と言って、語学学校でスコアアップして入学、もしくは入学して、同時にELSコースを受験することで入学が許可されるケースもあります。 - 成績証明書
高校の過去2年間、もしくは全学年の成績を英文で提出。GPAは4.0以上取っていた方が良いです。 - 卒業証明書
英文の卒業証明書、または卒業見込証明書。 - 入学願書
大学指定のフォームを記入します。 - エッセイや推薦状(大学による)
志望動機や推薦状が求められる場合があります。
大抵前もって準備することができますが、大学によってはその場でテーマが与えられて時間内に書く、のようなところもあります。
出願の流れ - 大学選び
何を基準に選ぶか、基本は学びたい分野や州ごとの特徴を考慮して選定
日本のように大学名だけで決めないことが一般的 - 必要書類準備
書類を揃え、推薦状や成績証明書をお願いすることが多いので、早めに内容を確認
できればエッセイなどは専門家や先生に見てもらった方が良い - オンライン出願
各大学のウェブサイト
州によっては、指定のサイトで一斉に出願というところもあり
カナダでは9月入学が一般的で、出願は12月~2月がピークなので、とにかく余裕を持って計画すること!
また、良い成績を維持することが重要!
成績だけではなく、課外活動やボランティア活動の実績もとても重要!
学部留学は挑戦ですが、もし興味があれば、夢に向かって一歩踏み出してみてください!
コメント